広沢タダシ in SHIBUYA-AX
2月、6月に続き、今年三回目の広沢タダシのライヴに行ってきました。
会場はSHIBUYA-AX。今までの会場よりも2~3倍は広いわけですが、お客さんいっぱい入ってました。
でもこれ以上会場がデカくなっちゃうとライヴ感が薄れるから、これからもほどほどの会場でお願いします(笑)
整理番号が割と若い番号だったので、6列目の真ん中で見てました(本ライヴは整理番号順入場の自由席)。
AXでこんなにいい場所でライヴ観たのは初めてだけど、いい会場ですね>AX
ステージが高い位置にあるから見やすいし、音響も迫力あってしかも音が籠もらないし。
で、ライヴですが、万感の思いのこもったステキなライヴでした。今年観た三回とも良かったけど、今日が一番かな。
曲の構成は、王道を行く感じ。
「おいおいそんなにノリのいい曲ばっか並べて大丈夫なの?」な序盤。
ステージに独り残って弾き語りの中盤。
「ブルー」の途中からサポートメンバーが戻り(そんなわけでブルーは、ピアノ弾き語りとバンドサウンドの二種類で聴くことができました)、アップテンポの曲が続く終盤。
昔の曲から新曲まで、まんべんなく登場してました。
会場で限定販売していた「サフランの花火」を、最後にみんなで大合唱。
この曲聴くのは二回目だけど、まっすぐでいい曲です。
ダブルアンコール含め、2時間40分ほどでライヴ終了。
開演前は季節柄クリスマスの曲がバンバン流れてましたが、全然クリスマスらしくないライヴでありました(笑)
今日は次回のライヴ告知が無かったけど、こりゃ来年も行くしかないね。
| 固定リンク
コメント