意外と面白かった「梅ちゃん先生」
NHKの朝ドラ「梅ちゃん先生」見終わりました。
ナレーションはイマイチだし主題歌もひどかったので(結局、最終回しかスタッフロール見なかった(苦笑))どうなることかと思いましたが、意外と面白かったです。
序盤があまりにもコミカル路線だったから心配だったけど、締めるところはキッチリしてたからメリハリがありました。
テンポ良く話が進むのも◎。普通の朝ドラの2~3倍のスピードでストーリーが展開するから、ダレることも無く。
また、意外とベタな展開にならなかったのもいいですね。
(ヒロシ君がもっと早く登場して梅ちゃんと一緒になるって展開を予想したんだけど、見事に外れたわ~)
後半がホームドラマっぽい感じになったのも、この作品には合ってた気がします。
でもこれ、「カーネーション」より先に見たかったなぁ。
やはりあのドラマが凄すぎて、若干印象がかすむんだよね。
印象に残っているベテラン俳優は、高橋克実(父親役)、片岡鶴太郎(ノブオの父親)、世良公則(開業医)と銀粉蝶(看護婦)。
若手では、松坂桃李(ノブオ)、木村文乃(長男の結婚相手)、徳永えり(同級生)が良かったです。
ながら見していても、彼らが出てくると自然と画面に釘付けになる、そんな存在感がありました。
主役の堀北真希をちゃんと見たのは、ケータイ刑事以来。
いやぁ、いい女優になりましたね。表情の使い分けがうまい。
これからの活躍にも期待がもてるなぁ。
最後に、これまでに見た朝ドラを時系列で4段階評価。
まさか三作連続で完走するなんて! さて、「純と愛」はどうなんだろう?
◎:すごく面白かった ○:面白かった △:最後まで見たけどイマイチ ×:途中で見るのを止めた
○心はいつもラムネ色
◎はね駒
◎あぐり
○天うらら
×やんちゃくれ
△あすか
○私の青空
△オードリー
○ちゅらさん
△ほんまもん
○さくら
×まんてん
△こころ
×てるてる家族
×天花
×わかば
×ファイト
×風のハルカ
△純情きらり
◎芋たこなんきん
×どんど晴れ
×ちりとてちん
×瞳
×だんだん
×つばさ
×ウェルかめ
◎ゲゲゲの女房
×てっぱん
◎おひさま
◎カーネーション
○梅ちゃん先生
| 固定リンク
コメント