« 電気料金アップのワケ | トップページ | 普通のが食べたいよっ »

2013.10.19

アニメ番組レビュー(2013年9月終了分)

9月で終了したアニメを、独断と偏見で面白かった順に寸評。

進撃の巨人(2クール)
「続きが気になって仕方ない」ことくらいしか欠点なし(笑)
原作未読なので、毎回の展開に驚かされっぱなし&圧倒されっぱなしだった。
スピード感と迫力も凄い。作画兵団がんばったなぁ。

とある科学の超電磁砲S(2クール) ※リンク先は音が鳴るので注意
前作同様、見ていると「怒り」の感情が実にうまく刺激される展開。そこからグッと共感が生まれるようになってる。
前半のエピソード、主人公以外の出番が少なくて一人舞台に思えるのが不満だったけど、それは後々の伏線でもあったと知って納得。
後半のエピソードが若干駆け足気味だったのは気になったけど、最後の怒濤の展開はステキ!

宇宙戦艦ヤマト2199(2クール)
リメイクのお手本みたいな作品。セリフはもちろん、劇伴曲にも懐かしいモノが使われていてビックリ。
本作独自の要素もいれつつ違和感のない作りが見事。
ただ色々盛り込みすぎて、「任務を果たして無事に帰還する」って部分が旧作よりも薄まってる気が。
七色星団の戦いはワクワクしたなあ、やっぱ空母だよね!

げんしけん二代目
前作は見ていて単純に面白かったけど、今作は色々と深いなあ(笑)
前作から連なるエピソードが終盤に登場したのが良かった(あの二人のその後が気になってたから)。
その辺りから、作品に対する評価がぐっとアップ。
あと「アオくユレている」は今期屈指のED曲かと。

銀の匙 Silver Spoon
食事前に見ちゃいけないアニメ(笑)
農業高校を舞台にした話なので、自分の知らない世界の話が色々分かったのが◎。
来年1月からの2期も楽しみ。

ローゼンメイデン
最終回だと思ったらその後にもう一話あって、こっちは最終回って感じがせず(笑)
終盤がやけに駆け足に感じられた。
前作(って言っていいのか分からんけど)未見なので、そっちも見てみたい。

ダンガンロンパ希望の学園と絶望の高校生 The Animation
ゲームを体験版で遊び、「面白そうだけどキャラデザインが…」と思っていた作品。
アニメになったおかげで、続きの展開が分かってスッキリ。
序盤は緻密な展開だったのが、話のスケールに比例して大味になっていくのは尺の問題か、元のゲームからかが少々気になった。

八犬伝 東方八犬異聞(第2期)
ようやく8人揃ってさあこれから!と思ったら終わりなのか(苦笑)
一人ひとりが集まっていく過程が丁寧に描かれているので、キャラクターの区別がつきやすいのは助かる。

神のみぞ知るセカイ 女神篇
この作品の魅力である「ゲームのセカイを現実でも体現する」ってのがあんまり感じられないのはこれが特別篇だから?
頻繁に(架空の)ゲーム画面が出てきたり、ゲームのパロディ的展開があったり、あれが面白かったのになあ。
「ゲームのセカイ」から離れてしまった分、攻略がご都合主義に思えてしまい見ていてあんまり楽しくなかった。


結局、33本見始めて(継続含む)、終わってみれば完走9本+継続2本(物語シリーズ2ndシーズン、鷹の爪)でした。


今回も、アニメ作品評価アンケート調査ブログ「アニメ調査室(仮)」のアンケートに参加します。
評価基準は、以下のとおり。

S : とても良い
A : 良い
B : まあ良い
C : 普通
D : やや悪い
E : 悪い
F : 見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
x : 視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
z : 視聴不可


2013秋調査(2013/7-9月期、終了アニメ、49+8作品)

01,Free!,F
02,恋愛ラボ,F
03,君のいる町,F
04,進撃の巨人,S
05,有頂天家族,F

06,ムシブギョー,x
07,戦勇。 第2期,x
08,LINE OFFLINE,x
09,ブラッドラッド,F
10,ビーストサーガ,x

11,トレインヒーロー,x
12,きんいろモザイク,F
13,ロウきゅーぶ! SS,x
14,てーきゅう 第2期,x
15,げんしけん二代目,A

16,幻影ヲ駆ケル太陽,F
17,BROTHERS CONFLICT,F
18,宇宙戦艦ヤマト2199,S
19,銀の匙 Silver Spoon,B
20,ファンタジスタドール,F

21,ガッチャマンクラウズ,F
22,犬とハサミは使いよう,F
23,サーバント×サービス,F
24,神さまのいない日曜日,F
25,ハイスクールD×D NEW,F

26,ローゼンメイデン (新),C
27,獣旋バトル モンスーノ,x
28,戦姫絶唱シンフォギアG,x
29,とある科学の超電磁砲S,S
30,ステラ女学院高等科C3部,F

31,ぴっちぴち しずくちゃん,x
32,たまゆら もあぐれっしぶ,x
33,リコーダーとランドセルミ,x
34,超速変形ジャイロゼッター,x
35,ふたりはミルキィホームズ,x

36,神のみぞ知るセカイ 女神篇,D
37,八犬伝 東方発見異聞 第2期,C
38,魔界王子 devils and realist,F
39,たまごっち! ゆめキラドリーム,x
40,クロスファイト ビーダマン eS,x

41,Fate kaleid liner プリズマ イリヤ,F
42,銀河機攻隊 マジェスティックプリンス,F
43,ガラスの仮面ですが (無印/Z、全17話),x
44,超次元ゲイムネプテューヌ THE ANIMATION,F
45,私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!,F

46,マジでオタクなイングリッシュ! りぼんちゃん the TV,F
47,ダンガンロンパ希望の学園と絶望の高校生 The Animation,C
48,ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2 (全59話),x
49,バトルスピリッツ ソードアイズ (無印/激闘伝、全50話),x
50,俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 (2期、14-16話),x

51,俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 (全32話),F
52,(特番) 絶対防衛レヴィアタン ミニ 焚き火劇場,x
53,(特番) ポケットモンスター ジ・オリジン,x
54,(特番) マジカル スター かのん100%,C
55,(特番) 未来日記リダイヤル,x

56,(注) 帰宅部活動記録,F
57,闇芝居,F


{総評、寸評など}
レールガンSとヤマト2199も充分面白かったけど、「進撃の巨人」が圧倒的にナンバーワン。
これは5年に一本くらいの傑作だと思う。
しかし今期は面白い作品が集中しすぎな感が。もう少し分散してくれればいいのに(苦笑)
毎回このくらい充実してるといいんだけどなあ。


---
関連記事:
アニメ番組レビュー(2013年6月終了分)
http://luckydragon.cocolog-nifty.com/happy/2013/07/post-0dad.html

アニメ番組レビュー(2013年3月終了分)
http://luckydragon.cocolog-nifty.com/happy/2013/04/1-0c4a.html

アニメ番組レビュー(2012年12月終了分)
http://luckydragon.cocolog-nifty.com/happy/2013/01/post-b5c3.html

アニメ番組レビュー(2012年9月終了分)
http://luckydragon.cocolog-nifty.com/happy/2012/10/20129-f0a8.html

アニメ番組レビュー(2012年6月終了分)
http://luckydragon.cocolog-nifty.com/happy/2012/07/20126-c561.html

アニメ番組レビュー(2012年3月終了分)
http://luckydragon.cocolog-nifty.com/happy/2012/04/post-7784.html

アニメ番組レビュー(2011年12月終了分)
http://luckydragon.cocolog-nifty.com/happy/2011/12/post-a32b.html

アニメ番組レビュー(2011年9月終了分)
http://luckydragon.cocolog-nifty.com/happy/2011/09/20119-4b9b.html

|

« 電気料金アップのワケ | トップページ | 普通のが食べたいよっ »

コメント

リスト37番の八犬伝、タイトルが東方「発見」異聞となっているのが気になりましたが、タイトル変えちゃうと集計できないかと思い、そのままにしてあります
(と、ここに書いてみる(笑))

投稿: らきどら | 2013.10.20 07:51

ご参加ありがとうございます。
アンケートは回収させていただきました。
結果発表は、'13/11/2の予定です。

誤字「発見」感謝です(笑)
結果発表のときは直しておきます。

ちなみに、そこはいじって頂いても集計に影響ありません。
(リストの行数さえ変わらなければ)

投稿: アニメ調査室(仮) | 2013.10.20 10:49

お、気づいてもらえた。

結果発表、楽しみにしてます!

投稿: らきどら | 2013.10.22 09:59

再び、失礼します
第31回2013年10-12月期終了アニメアンケートを始めてみました
結果発表は、2014/2/1予定です
ご都合がつきましたら、ご参加下さい

投稿: アニメ調査室(仮) | 2014.01.05 13:48

連絡ありがとうございます!
年末年始の特番を見終わったら参加しますので、よろしくお願いします。

投稿: らきどら | 2014.01.07 10:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ番組レビュー(2013年9月終了分):

« 電気料金アップのワケ | トップページ | 普通のが食べたいよっ »