似すぎて紛らわしい
とある量販店で会計時に「これ500円玉じゃないんですけど…」と言って返されたコイン。
「どこかで買い物したときに偽物掴まされたか~」と少々凹みながら帰宅して確認すると、「日本国 五百円」の文字が。
ググってみると、この五百円硬貨は「地方自治法施行60周年記念貨幣」でした(その中の広島県のモノ)。
あー普通に使えるのね、と安心すると共に、五百円硬貨そっくりで紛らわしい気も。
(まあ同じ様にしたんだろうけど)
千円硬貨みたいに、色つきだったらよかったのに。
| 固定リンク
コメント