« 酒と涙とジキルとハイド in 東京芸術劇場プレイハウス | トップページ | Acoustic Garden ~ 榎本くるみ × NakamuraEmi ~ in 代官山LOOP »

2014.04.26

アニメ番組レビュー(2014年3月終了分)

3月で終了したアニメを、独断と偏見で面白かった順に寸評。

ログ・ホライズン(2クール)
「MMORPGの世界が舞台」って設定はソードアートオンラインと同じだけど、内容は全然違う作品。
こっちの方がゲームの雰囲気が随所に感じられ、より身近に思える内容でした。
大局的な話からパーティによる戦闘まで、色んなエピソードが盛り込まれているのも◎。
4月からすぐに再放送が始まって、終わると2期開始!って流れも素敵。早く2期が見たい!

鷹の爪MAX(4クール)
「NHKで鷹の爪が!」って思ったのも今は昔。もはや無くてはならない存在に(笑)
番組内で頻繁にリピート放送してくれるのも、さすがNHK。
ところで、iPhoneポイポンが壊れるネタはさすがに引っ張りすぎな気がするけど、これチビッコに受けがイイのかしら(笑)
4月からの3シーズン目も楽しみです(まさかこんなに続くとは…)。

ガンダムビルドファイターズ(2クール)
今期の大穴。
初回からランバ・ラルが登場したりしてただのネタアニメかと思っていたら、さにあらず。
色んな作品に登場する機体が戦いを繰り広げる…こんな展開ができるのは、さすがガンダムシリーズって感じ。
終盤になるにつれてどんどん面白くなっていったけど、準決勝が一番盛り上がったなあ。
バトルシーンの音楽も良かった。

銀の匙 Silver Spoon 2期
登場人物の説明が不要な分、最初からストーリーに入れる2期の強みが活かされてると思った作品。
頭空っぽにして見られる作品が多い中、いろいろ勉強になったり考えさせられる(でもちゃんと楽しめる)のがすごい。

黒子のバスケ2期(2クール)
試合展開がだんだん現実離れしていくのが、面白くもあり微妙でもあるのは、スポーツものの宿命かしら。
でも試合のシーンは迫力あって、思わず見入ってしまうほど。試合中の音楽もすごく良かったから観ていて盛り上がるし。
ウインターカップの続き、はよー。

鬼灯の冷徹
ブラックコメディなところが、「アザゼルさん」っぽいなあって思った。
「となりの怪物くん」のキャラがさりげなく登場したけど、監督が同じだったのね。

ノラガミ
映像がスタイリッシュで、絵が綺麗。
話が少し間延び気味だったのは、キリよく話を1クールに納めるため?

バディ・コンプレックス
ミステリーっぽい展開が目を惹いた作品。
終盤が駆け足だった気がしたのが、ちょっと残念。
(同じサンライズの)革命機ヴァルヴレイブより、これを2クールでやればよかったのに。

世界征服~謀略のズヴィズダー~
変なアニメだったなー(※褒めてます)
でも終盤はしんみりする展開が多かったのが、ちょっと残念。
もっとカラッとした馬鹿馬鹿しさが欲しかった。

47都道府犬
モフモフ感が最高!
OPにはちゃんと47匹登場するのに、本編には特定の犬ばかりが登場するのがなあ…

うーさーのその日暮らし 覚醒編
前作の方がパワーあった気がするのは、このスタイルを見慣れちゃったからかしら。
たまに登場するミス・モノクロームの存在感は、主人公を凌駕していた(笑)

プピポー!
絵に惹かれて見続けた作品。
年末から1話が始まるのは、ちょっと反則だと思う(苦笑)
(あやうく見逃しそうになった)
最終回は、ちょっと意表を突かれた。

にゃ~めん
ラーメン擬ネコ化アニメ(笑)
家系、にぼし系とかあったのが、面白かったなあ。
正直なところ、「47都道府犬」のオマケで見てました。

地下すぎアイドルあかえちゃん
最初のうちは面白かったけど、タイアップやらで宣伝ぽい内容が含まれてくるとちょっとなあ…

とある飛空士への恋歌(※リンク先は音が鳴るので注意)
重いテーマも登場するのに、なんか色々と「軽い」んだよなあ。「取って付けた感」が気になって仕方なかった。
最終回も余分だったと思う。
主題歌は悪くないんだけど、あれだけ番組中のCMで流されると辟易。
公式サイトに繋ぐと勝手にYouTube再生するのも勘弁して下さい。


結局、41本見始めて(継続含む)、終わってみれば完走15本+継続2本(弱虫ペダル、ニセコイ)でした。


今回も、アニメ作品評価アンケート調査ブログ「アニメ調査室(仮)」のアンケートに参加します。
評価基準は、以下のとおり。

S : とても良い
A : 良い
B : まあ良い
C : 普通
D : やや悪い
E : 悪い
F : 見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
x : 視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
z : 視聴不可

2014春調査(2014/1-3月期、終了アニメ、68+5作品)

01,pupa,F
02,トリコ,x
03,桜Trick,F
04,ノラガミ,B
05,のうりん,F

06,ハマトラ,F
07,魔法戦争,F
08,宇宙兄弟,F
09,プピポー!,C
10,ノブナガン,F

11,キルラキル,F
12,マギ 第2期,x
13,鬼灯の冷徹,B
14,キングダム2,x
15,ディーふらぐ,F

16,凪のあすから,F
17,聖闘士星矢Ω,x
18,Z/X IGNITION,F
19,サラとダックン,x
20,となりの関くん,F

21,ロボカーポリー,x
22,マケン姫っ! 通,x
23,東京レイヴンズ,F
24,咲 Saki 全国編,x
25,遊戯王ZEXAL II,x

26,未確認で進行形,F
27,Wake Up Girls!,F
28,ログ・ホライズン,S
29,ゴールデンタイム,F
30,かよえ! チュー学,x

31,お姉ちゃんが来た,F
32,スペース ダンディ,F
33,ストレンジ・プラス,x
34,サムライフラメンコ,F
35,黒魔女さんが通る!!,x

36,黒子のバスケ 第2期,A
37,生徒会役員共* (2期),x
38,はじめの一歩 Rising,x
39,ドキドキ! プリキュア,x
40,めいたんていラスカル,x

41,とある飛空士への恋歌,E
42,バディ・コンプレックス,C
43,ストライク・ザ・ブラッド,F
44,ウィッチクラフトワークス,F
45,LINE TOWN (ラインタウン),x

46,銀の匙Silver Spoon 第2期,A
47,ジュエルペット ハッピネス,x
48,おにくだいすき! ゼウシくん,x
49,ガンダムビルドファイターズ,A
50,超ゼンマイロボ パトラッシュ,x

51,探検ドリランド 1000年の真宝,x
52,世界征服 謀略のズヴィズダー,C
53,いなり、こんこん、恋いろは。,F
54,たまごっち! みらくるフレンズ,x
55,みんな集まれ! ファルコム学園,F

56,地下すぎアイドルあかえちゃん,D
57,てさぐれ! 部活もの あんこーる,x
58,うーさーのその日暮らし 覚醒編,C
59,イナズマイレブンGO ギャラクシー,x
60,マイリトルポニー トモダチは魔法,x

61,デュエル・マスターズ ビクトリーV3,x
62,プリティーリズム・レインボーライブ,x
63,ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル,F
64,ファイ・ブレイン 神のパズル 第3シリーズ,x
65,最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。,F

66,カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編,x
67,そにアニ SUPER SONICO THE ANIMATION,F
68,中二病でも恋がしたい! 戀 (TV放送分),x
69,中二病でも恋がしたい! 戀 Lite,x
70,47都道府犬R (犬猫アワー),C

71,にゃ~めん (犬猫アワー),D
72,秘密結社 鷹の爪 NEO/MAX,A
73,ちび デビ!,x


{総評、寸評など}
2期&2クール以上の作品が面白かった今期。
最近はずっとこの傾向にあるような。
ぼちぼち1クールでもきっちり面白いストーリーものとか見たいなあ。


---
関連記事:
アニメ番組レビュー(2013年12月終了分)
http://luckydragon.cocolog-nifty.com/happy/2014/01/12-3301.html

アニメ番組レビュー(2013年9月終了分)
http://luckydragon.cocolog-nifty.com/happy/2013/10/9-61af.html

アニメ番組レビュー(2013年6月終了分)
http://luckydragon.cocolog-nifty.com/happy/2013/07/post-0dad.html

アニメ番組レビュー(2013年3月終了分)
http://luckydragon.cocolog-nifty.com/happy/2013/04/1-0c4a.html

アニメ番組レビュー(2012年12月終了分)
http://luckydragon.cocolog-nifty.com/happy/2013/01/post-b5c3.html

アニメ番組レビュー(2012年9月終了分)
http://luckydragon.cocolog-nifty.com/happy/2012/10/20129-f0a8.html

アニメ番組レビュー(2012年6月終了分)
http://luckydragon.cocolog-nifty.com/happy/2012/07/20126-c561.html

アニメ番組レビュー(2012年3月終了分)
http://luckydragon.cocolog-nifty.com/happy/2012/04/post-7784.html

アニメ番組レビュー(2011年12月終了分)
http://luckydragon.cocolog-nifty.com/happy/2011/12/post-a32b.html

アニメ番組レビュー(2011年9月終了分)
http://luckydragon.cocolog-nifty.com/happy/2011/09/20119-4b9b.html

|

« 酒と涙とジキルとハイド in 東京芸術劇場プレイハウス | トップページ | Acoustic Garden ~ 榎本くるみ × NakamuraEmi ~ in 代官山LOOP »

コメント

ご参加ありがとうございます。
アンケートは回収させていただきました。
結果発表は、'14/5/3の予定です。

投稿: アニメ調査室(仮) | 2014.04.27 10:34

結果発表、楽しみにしてます!

投稿: らきどら | 2014.04.29 09:10

再び失礼します。
2014/4-6月期終了アニメアンケートを始めてみました。
結果発表は、8/2の予定です。
ご都合がつきましたらご参加ください。

投稿: アニメ調査室(仮) | 2014.07.06 14:03

いつもありがとうございます!
6月終了の作品は既に見終えたので、近々参加予定です。
今回もよろしくお願いします。

投稿: らきどら | 2014.07.07 13:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ番組レビュー(2014年3月終了分):

« 酒と涙とジキルとハイド in 東京芸術劇場プレイハウス | トップページ | Acoustic Garden ~ 榎本くるみ × NakamuraEmi ~ in 代官山LOOP »