波留の成長っぷりが見事だった「あさが来た」
NHKの朝ドラ「あさが来た」を完走。
最後までなかなか楽しめました。
最近の朝ドラだと、「ごちそうさん」と「マッサン」の間くらいの出来じゃないかと。
商売絡みの話も頻繁に出てきて、最後まで面白い「マッサン」といったところでしょうか。
(「マッサン」は舞台が北海道になってから、つまらなくなった)
朝ドラは若手女優の登竜門とも言われますが、今作のヒロイン波留の成長っぷりが凄かった。
最初の頃はいかにも深夜ドラマの脇役みたいな感じで「どう見ても宮崎あおいの方が…」とか思ってたのが、終盤では主役としての貫禄充分。
ドラマと共に成長したのがよく分かります。
脇を固める役者で印象に残ったのは、友近(うめ)/山内圭哉(山本雁助)/三宅弘城(亀助)/ディーン・フジオカ(五代友厚)など。
あと、高橋由美子が(あさの娘の学友の)母親役で出演していたのが、地味にショックでした(笑)
もうそんな年齢なのかー!
「とと姉ちゃん」も1週分見たけど、まずまず面白かったので、今後に期待できそう。
---
これまでに見た朝ドラを時系列で4段階評価。
◎:すごく面白かった ○:面白かった △:最後まで見たけどイマイチ ×:途中で見るのを止めた
○心はいつもラムネ色
◎はね駒
◎あぐり
○天うらら
×やんちゃくれ
△あすか
○私の青空
△オードリー
○ちゅらさん
△ほんまもん
○さくら
×まんてん
△こころ
×てるてる家族
×天花
×わかば
×ファイト
×風のハルカ
△純情きらり
◎芋たこなんきん
×どんど晴れ
×ちりとてちん
×瞳
×だんだん
×つばさ
×ウェルかめ
◎ゲゲゲの女房
×てっぱん
◎おひさま
◎カーネーション
○梅ちゃん先生
△純と愛
◎あまちゃん
◎ごちそうさん
×花子とアン
○マッサン
×まれ
○あさが来た
| 固定リンク
コメント