土産物レビューその41:蔵好三坂屋の「駿府物語」「駿府の月」
各地の土産物を自分で買って自分で食べる、土産物レビュー。
本日のアイテムは蔵好三坂屋(静岡)の「駿府物語」と「駿府の月」です。
対になったようなお菓子なので、二つまとめてレビュー。
商品名:駿府の月
製造:蔵好三坂屋
価格:税込172円(推定価格)
購入場所:パルシェ食彩館
賞味期限:14日
直径約50mmx厚さ約20mmで、重さは50gほど。
抹茶味の餡はほっこりしており、甘さ控えめ。色も鮮やかです。
皮と餡のバランスも絶妙で、普通に美味しい。
オススメ度:★★★★☆
商品名:駿府物語
製造:蔵好三坂屋
価格:税込172円(推定価格)
購入場所:パルシェ食彩館
賞味期限:14日
直径約58mmx厚さ約24mmで、重さは60gほど。
真ん中がくぼんでます(ドーナツみたいに穴が開いているわけではない)。
夏みかん/オレンジ/いよかん/みかん、といった柑橘類を練り込んだ白あん。ちゃんと果肉も入ってます。
口に入れるとさわやか柑橘系の味が広がりんぐ。
でも最初だけで、食べてる最中にはさほど気にならず。
皮はいたって普通(駿府の月と同じ?)。
オススメ度:★★★★☆
包装や価格、賞味期限がWebのリンク先と異なるのは、法事用に箱詰めで購入したもののため。
(夏場だったので、日持ちするように密封包装だったのかも)
どちらも旨いから、一緒に買って食べ比べるのもよいかと。
他の「土産物レビュー」はこちら。
| 固定リンク
コメント