アニメ番組レビュー(2018年3月終了分)
3月で終了したアニメを、独断と偏見で面白かった順に寸評。
・3月のライオン(2クール)
いじめ問題を真っ正面から取り上げた一連のシーンは、(より多くの人が視聴できる)NHKで放送された意義を感じた
ひなたちゃんが主人公を呼ぶときに「桐山くん」「零ちゃん」などその時の心情で呼び方が細やかに変わるところに感心
(他作品では)ちょっと過剰に思えるシャフトの演出も、この作品に限ってはそれが愛おしい(笑)
・ゆるキャン△
女の子が複数主人公の場合「いつも一緒にいる」ことが多いんだけど、この作品はお互いの距離感の描き方が見事
日常生活も含めリアルに描かれていたので、見ていて親近感がわいた
大塚明夫によるナレーションが絶妙だった
・ヴァイオレット・エヴァーガーデン
タイトルが最後に出ることに意味がある作品
メインとなるストーリーよりも、1話完結のエピソードの方が印象に残った
毎話エンディングに流れる茅原実里のちょっと硬質な歌声が、まるで主人公を象徴しているようだった
・宇宙よりも遠い場所
設定に無理あるんじゃ…と思って見始めたけど、思いの外しっかりした内容で見応えあった
自分が知らないことを色々教えてくれる作品は、見ていて楽しいしワクワクする
・ハクメイとミコチ
このほのぼのした独特の雰囲気は、「ハクメイとミコチの輪郭がムーミンに似てるから」説を提唱したい(笑)
時々登場する、コマ割りのような演出が良かった
ED中のストーリー補足が毎話楽しみ
・ねこねこ日本史2期(4クール)
歴史上の人物の行動をネコになぞらえて割とムチャクチャしてるのに、ちゃんと歴史の勉強になるところがすごい
オープニング映像にデーモン小暮っぽい高杉晋作を登場させなくてよかったね!(苦笑)
・まめねこ
まめねこかわいい
すごく面白いってわけではないけど、終わってしまうと物足りない、そんな作品
・刻刻(リンク先は音が鳴るので注意)
毎回続きが気になっているうちに、最後まで見終わっていた
最終話はなかなか見応えアリ
・魔法使いの嫁(2クール)
物語の設定は興味深いしストーリー自体は面白いんだけど、イマイチのめり込めなかった
OP&ED曲、前半はすごく合ってたのに後半は浮いてた気が…変えなくてよかったのに
・オーバーロードII
まるで別のアニメを見ているかのようにトカゲ族の話が進行するのが面白かった(笑)
でもその後のエピソードはちょっとゴチャゴチャしすぎてあまり馴染めず
・からかい上手の高木さん(リンク先は音が鳴るので注意)
高木さんを愛でるための作品
高木さんが登場しないエピソードはさっっっぱり面白くないところが、高木さんの可愛らしさを際立たせていた
結局、42本見始めて(継続含む)、終わってみれば完走11本+継続2本(ぼのぼの、ダーリンインザフランキス)でした。
今回も、アニメ作品評価アンケート調査ブログ「アニメ調査室(仮)」のアンケートに参加します。
評価基準は、以下のとおり。
S : とても良い
A : 良い
B : まあ良い
C : 普通
D : やや悪い
E : 悪い
F : 見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
x : 視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
z : 視聴不可
2018春調査(2018/1-3月期、終了アニメ、66+2作品) 第48回
01,刻刻,C
02,citrus,F
03,剣王朝,x
04,まめねこ,C
05,たくのみ。,F
06,七つの美徳,F
07,だがしかし2,x
08,ゆるキャン△,S
09,妖怪ウォッチ,x
10,サンリオ男子,F
11,魔法使いの嫁,C
12,キリングバイツ,F
13,スロウスタート,F
14,パズドラクロス,x
15,ポプテピピック,F
16,ハクメイとミコチ,B
17,ドラゴンボール超,x
18,おそ松さん 第2期,F
19,続 刀剣乱舞 花丸,x
20,俺たちゃ妖怪人間,F
21,宇宙よりも遠い場所,A
22,学園ベビーシッターズ,F
23,恋は雨上がりのように,F
24,アイドルタイムプリパラ,x
25,ラーメン大好き小泉さん,F
26,からかい上手の高木さん,D
27,ちいさなプリンセス ソフィア,x
28,ベイブレードバースト ゴッド,x
29,リルリルフェアリル 魔法の鏡,x
30,ふるさとめぐり 日本の昔ばなし,x
31,銀魂. (ポロリ篇、銀ノ魂篇 前半),x
32,デスマーチからはじまる異世界狂想曲,F
33,怪獣娘2 ウルトラ怪獣擬人化計画 第2期,F
34,少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん 第2シリーズ,x
35,モンスターハンターストーリーズ RIDE ON,x
36,デュエル・マスターズ 新シリーズ (2017),x
37,マーベル フューチャー・アベンジャーズ,x
38,ヴァイオレット・エヴァーガーデン,A
39,キラキラ☆プリキュア アラモード,x
40,カードファイト!!ヴァンガードG Z,x
41,あはれ! 名作くん 第2シリーズ,x
42,ねこねこ日本史 第2シリーズ,B
43,クラシカロイド 第2シリーズ,x
44,3月のライオン 第2シリーズ,S
45,タイムボカン 逆襲の三悪人,F
46,伊藤潤二「コレクション」,x
47,ピングー in ザ・シティ,x
48,りゅうおうのおしごと!,F
49,オーバーロードII,C
50,25歳の女子高生,F
51,一人之下 第2期,x
52,三ツ星カラーズ,F
53,働くお兄さん!,F
54,ミイラの飼い方,F
55,アイカツスターズ!,x
56,博多豚骨ラーメンズ,F
57,ダメプリANIME CARAVAN,F
58,Fate/EXTRA Last Encore,F
59,gdメン gdgd men’s party,F
60,牙狼 GARO VANISHING LINE,x
61,(ネット配信) 銃娘 ガンガール,x
62,(特番 6話) 銀の墓守り 第2期,x
63,(特番 4話) レゴ ニンジャゴー (5期),x
64,(特番 8話) がん がん がんこちゃん 第2シリーズ,x
65,(地上波11話) レゴ スター・ウォーズ フリーメーカーの冒険,x
66,フューチャーカード バディファイト バッツ,x
参考調査
t1,(参考調査) アイドリッシュセブン (15話まで),F
t2,(参考調査) メルヘン・メドヘン (10話まで),F
{総評、寸評など}
挿入歌やED曲が良いものが多く、終盤からエンディングにかけての演出がすばらしい作品が多かったように思う
(ヴァイオレット・エヴァーガーデン、宇宙よりも遠い場所など)
---
関連記事:
アニメ番組レビュー(2017年12月終了分)
アニメ番組レビュー(2017年9月終了分)
アニメ番組レビュー(2017年6月終了分)
アニメ番組レビュー(2017年3月終了分)
アニメ番組レビュー(2016年12月終了分)
アニメ番組レビュー(2016年9月終了分)
アニメ番組レビュー(2016年6月終了分)
アニメ番組レビュー(2016年3月終了分)
アニメ番組レビュー(2015年12月終了分)
アニメ番組レビュー(2015年9月終了分)
アニメ番組レビュー(2015年6月終了分)
アニメ番組レビュー(2015年3月終了分)
アニメ番組レビュー(2014年12月終了分)
アニメ番組レビュー(2014年9月終了分)
アニメ番組レビュー(2014年6月終了分)
アニメ番組レビュー(2014年3月終了分)
アニメ番組レビュー(2013年12月終了分)
アニメ番組レビュー(2013年9月終了分)
アニメ番組レビュー(2013年6月終了分)
アニメ番組レビュー(2013年3月終了分)
アニメ番組レビュー(2012年12月終了分)
アニメ番組レビュー(2012年9月終了分)
アニメ番組レビュー(2012年6月終了分)
アニメ番組レビュー(2012年3月終了分)
アニメ番組レビュー(2011年12月終了分)
アニメ番組レビュー(2011年9月終了分)
| 固定リンク
コメント
ご参加ありがとうございます。
アンケートは回収させていただきました。
結果発表は、'18/5/5の予定です。
投稿: アニメ調査室(仮) | 2018.04.29 19:38
今期のゆるキャンは単なる女の子だらけの
萌えアニメと違って、本当に面白かったです。
投稿: マキ | 2018.04.29 21:28
回収ありがとうございました。
結果発表、楽しみにしています。
投稿: らきどら | 2018.04.29 22:35
「ゆるキャン△」、季節もピッタリだったし、できればこの続きが見たいですねえ。
投稿: らきどら | 2018.04.29 22:41
再び失礼します。
2018/4-6月期終了アニメアンケートを始めてみました。
結果発表は、'18/8/4の予定です。
ご都合がつきましたらご参加ください。
投稿: アニメ調査室(仮) | 2018.07.08 13:54
アンケート、近々参加させていただきますのでよろしくお願いします。
投稿: らきどら | 2018.07.11 06:56