カテゴリー「パソコン」の202件の記事

2015.11.07

ずっとそれでいいのよ!

今使ってるプリンタ、カラーインクの残量が少なくなるとこんなメッセージが出ます。

黒だけモード

…いやいや最初からずっと「黒だけモード」で印刷してよ!
なんでモノクロ印刷にカラーインク使うのさエプソーーーン!

いくらインクで元取るビジネスモデルとは言え、これはちょっと酷すぎなんじゃ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.09.29

STAR digio覚え書き

スカパー!の音楽放送STAR digioに関する自分用覚え書き。

今週(2015/9/28)放送分より、曲間の無音部分が若干変わったかも。
従来どおりにエアチェックすると、曲間に余分なファイルが生成される。
(でも曲の先頭や最後が切れているわけではなさそう)

S Recの設定、音量閾値を0から1に変更することで、この問題を回避。
※使用中のバージョン:0.51

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.08.15

光ポータブルLTEとNifMo

NTT西日本の光ポータブルLTEを使い始めました。
フレッツ光(NTT西日本)利用者なら月額300円でレンタルできる、モバイルWi-Fiルーターです。
端末はSIMフリーなので、自分で好きに選択可能。

自分が選んだのは、NifMo(NIFTY)。
データ通信のみなら900円/月(3GB)とお得な上に、@nifty会員なら200円割引なので。

対応機種の中に「光ポータブルLTE」は載ってないけど、問題なく使えてます。
このリストに載っている「Aterm MR02LN」が光ポータブルLTE(PWR-N1000)の姉妹機らしいから、大丈夫ってことかしら。


ただ、実際に繋がるまでは少々苦労したので、その覚え書き。

店頭でNifMoのパッケージを買ってきて、自宅で認証。
元々NIFTY会員なので、認証には時間かからず。
数分で手続きが終わり、SIMカードが使えるように。

でも、インターネットには繋がらず…
たまたま場所が悪いのかと、移動しても状況同じ。
「やっぱり対応機種じゃないからか…」とか思ってたら、端末に「APN設定を確認して下さい」のメッセージが。

設定画面を開き、NifMoのパッケージに書かれたAPN設定を入力すると、ちゃんと繋がるようになりました!
あ~完全に見落としてたわ~。なるほど、この設定しないとダメなのね。


そんなわけで、今のところ快適に使えてます。
これまで外出先でのネット接続にはPORTUS使ってたけど、あれよりも繋がる場所が多く、しかも動作がキビキビしてる感じ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.13

That's終了

太陽誘電、光記録メディア事業から撤退
~2015年12月末で製品販売を終了、「That's」ブランドも
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150611_706536.html

あら、That's無くなっちゃうのか。
今はメディア売れてないのね~。
まあ、うちもここ2年くらい買ってないからなあ。

CD-RとDVD-Rでは重宝してました(ほぼThat'sのみ使ってた)。
読み書き時のエラーとか全然なくて、自分にとって信頼のブランドでした。

That'sって名前を初めて知ったのは、カセットテープ。
当時は聞いたことも無いブランドだったけど、なかなか斬新なデザインが気に入って使うようになりました。
だからCD-R売り場で久々に「That's」の名前を見たときには、懐かしく思ったもんです。

今までお世話になりました!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.02.03

HGST

HDD4万台以上の運用データが公開され信頼できるハードディスクメーカーの傾向に変化が生じていることが判明
http://gigazine.net/news/20150122-best-hard-disk-2015jan/

この記事に登場するHGST。
あれ、確か日立の子会社だった気がするけど、日立はHDD事業から撤退したんじゃなかったっけ?
…と思って調べてみたら、HGSTのWikipediaにこんな記述が。

かつては日立製作所傘下の企業で、社名は「日立グローバルストレージテクノロジーズ」(Hitachi Global Storage Technologies, Inc.)であったが、2012年5月にウェスタン・デジタルの傘下となってからは、同社の略称であった"HGST"を正式な社名として変更された。

ああ、略称をそのまま社名にしたのね。
なんだか紛らわしいけど、ウェスタン・デジタルがこのブランド名を残したかったってことかな。
IBMが手掛けてた時代から、信頼性高かったもんなあ(IBMのHDD事業を日立が買収した)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.12.12

Flashとブラウザ

Firefoxがアップデートされてから、こんな画面が表示されるようになりました。
(OSはWindowsXP)

ブラウザの表示

Flashの更新タイミングが合わずにこうなった模様。
(PC起動後にアップデートを促されたときに更新してる)

でもそのおかげで、YouTube等の動画を貼り付けたブログの表示が軽くて快適ちゃん!

これ、「見られない」方が自分にとってのメリット大きいから、このまま放置するのもアリか…と思う今日この頃(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.08.11

エイスースかあ

ASUSのカタログに「エイスース」って書いてあって、読み方が変わった事に今さらながら気づく。

ASUSカタログ

う~ん、「アスース」の方がしっくりくるんだけどなあ。


「ASUS」の読み方が「エイスース」に10月1日から統一へ(2012年09月28日)
http://gigazine.net/news/20120928-asus/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.07.12

まだ続いているXPのWindows Update

今年の4月にサポートが終了したWindows XP。

5月にInternet Explorerの緊急アップデートが特例でXPにも提供され、それが最後だと思ったんだけど・・・

WindowsUpdate201407

まだ新しいアップデートが来るのね(削除ツールだけど)。
そういえば先月もあったような。

どこまで続くか見届けるためにも、XPを使い続けなくちゃ!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.04.08

見た目はアレだけど…

サンコー『SDカードスロット延長ケーブル』発売、マイクロSDスロットにSDの変換も
http://japanese.engadget.com/2014/03/20/sd/

おお、SDカードスロットの延長ケーブル便利そうだなあ。
以前PCに付いてるスロットにSDカード挿したら、抜くのにえらく苦労した覚えがあるので(苦笑)
(イジェクトボタンが無いから引き抜くんだけど、カッチリはまりすぎてなかなか抜けない)

PCに限らず、TVやレコーダーなど側面や背面に付いてるスロットにも活躍しそう。
値段も安いから(980円)、今度アキバで見かけたら買ってこようっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.12.16

Windows Updateは半日がかり

うちのXPちゃん1号は、現在11年目。
途中一度も初期化などすることなく、今に至っています。

ここ半年くらいでしょうか。月例のWindows Updateにすごく時間がかかるようになりました。
その時期になるとPCがすごく重くなるので、すぐ分かる(苦笑)

あんまり早期に適用したくないんだけどなあ(まれに不具合あって後に修正版でることがあるから)。
でもこれじゃあ何もできないので、最近はPCが重くなったら即実行。

まず「Windows Update」のメニューからアップデータを探しにいくわけですが、見つかって画面に表示されるまでに数時間orz
今月は4時間くらいだったかなあ、毎月絶賛延長ちう。

そしてアップデータのダウンロード完了までに、また数時間(今回は2時間くらいだったか…)。

インストールにかかる時間は、まちまち。
内部で解凍してから適用するタイプだと、かなり時間がかかります。

そんなわけで、Windows Update実行日は、ほぼPCが使えず。
まあこの苦労も、来年4月までか。

それ以降、XPちゃん1号どうするかなあ…
Windows98も動くから、過去のPCゲームとかやるには必須なんだよね。
・・・ネット遮断して使い続けるか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧